SPACE WIDE STUDIO

SPACE WIDE STUDIO

2022.2.26 __日常に関する考察と展望

トグルスイッチ

「トグルスイッチ」 岐阜の設計事務所 スペースワイドスタジオです。 住宅の新築をご検討されている方は、 プランがまとまって来ると 照明のスイッチも気になってきますよね。 過去に採用したトグルスイッチのご紹介です。 一見、普通のトグルスイッチに見えますが、 なかなか難しい設置方法を採用しているのです。 普段よく見るスイッチプレート……

トグルスイッチ
続きを読む

2022.2.23 __日常に関する考察と展望

軸組

「軸組」 岐阜の設計事務所 スペースワイドスタジオです。 とある住宅の軸組を設計しています。 「軸組」とは、 木造建築物の土台、柱、張などの 構造部材のことです。 私たちは、大工さんと話をする時も、 「軸組」という言葉を使います。 二次元の構造図面で表現がしづらい 軸組は3Dで検討しています。

軸組
続きを読む

2022.1.30 __日常に関する考察と展望

住宅作品展

「住宅作品展」 岐阜の設計事務所 スペースワイドスタジオです。 この土日の二日間、 岐阜、愛知の建築家グループによる 住宅作品展に参加してきました。 場所は、一宮市の 「三岸節子記念美術館」です。 コロナ禍のため、 ご覧いただけたお客様は 決して多くはありませんでしたが、 私たちの家づくりについて、 ご理解いただけたようです。……

住宅作品展
続きを読む

2022.1.29 __日常に関する考察と展望

BELS

「BELS」 岐阜の設計事務所 スペースワイドスタジオです。 とある住宅でBELSの申請業務をしております。 BELSとは、建築物省エネルギー性能表示制度というもので、 建物の断熱性能や、省エネルギー性能を計算値で評価し、 第三者機関の証明を取得するものです。 ZEH(ゼロエネルギーハウス)の認定を取得することもできます。 ……

BELS
続きを読む

2022.1.28 __日常に関する考察と展望

アスベスト

「アスベスト」 岐阜の設計事務所 スペースワイドスタジオです。 現在では製造が禁止されているアスベスト建材ですが、 2006年(平成18年)以前に竣工した既存建物には、 まだ莫大なアスベスト含有建材が使われたままになっています。 今年4月から新しく法律が変わることもあり、 アスベストの正確な調査を行えるよう、 講習に行って資格を取得してき……

アスベスト
続きを読む

2021.6.6 __日常に関する考察と展望

建具

「建 具」 岐阜の設計事務所 スペースワイドスタジオです。 建具屋さんの工場にお伺いしてきました。 最近の木材事情や技術的な事を情報交換させていただきました。手作りで天然木材と向き合う職人さんの技術力はすばらしく、生み出される建具はやはり良いものでした。

続きを読む

2021.1.11 __日常に関する考察と展望

土台伏せ

センターコートある平屋 土台伏せに立ち会いました。 というより、一日中微力ながらお手伝い。 ここのところの雪のため、 基礎は氷と水のプールになってしまいましたが、 氷をわったり水をかき出したり、 なかなか良い筋トレになりました。 晴れたら床下をしっかり清掃してきます!

続きを読む

2020.11.19 __日常に関する考察と展望

メディコスマルシェ

岐阜のメディアコスモスにて、 近々こんなイベントが開催されます。 知らないうちに、 僕の友人がふたりも参加するようです! なんだか楽しそうなイベントばかり。 ご興味のある方は ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

2020.10.21 __日常に関する考察と展望

ハンバーグ

東邦ガスリベナスショールームのお話の続きです。 ガス式衣類乾燥機 乾太くんで タオルを乾燥する待ち時間で、 ガスコンロ「デリシア」を使った 調理体験をしてきました。 デリシアはすでに我が家でも使っていますが、 レシピはさらに進化しており、 スマホからレシピをコンロに送信したり、 調理状況をスマホに教えてくれたりと 何やらとんでもないことになっています。 調理したのハンバーグ。 ……

続きを読む

2020.10.16 __日常に関する考察と展望

衣類乾燥機

東邦ガスの招待で リベナスショールームへ 衣類乾燥機 「乾太くん」の 体験に行ってきました。 コロナ対策のため畏多くも VIP待遇でございました。 身に余る光栄です。 ガス式のためランニングコストも さることながら、 仕上がりもふんわりで時短もできてと、 控えめに言ってとても便利です。 洗濯物干しにお金をかけるという 罪悪感のようなものも理解出来ますが、 子育てや介護で忙……

続きを読む