2010.7.27 __午睡の家|岐阜市
現場で打合せ
お施主さまを交えての定例会議とは別に、 現場ではちょっとした打合せが頻繁に行われています。 これらの打合せの議題は テクニカルなことと気持ち的なことがほとんどです。 本当はこうしたいけど、物理的に無理。とか、 図面ではこう書いてあるけど、実際はこうだよね。 とか、ついうずくまって考え込んでしまいます。

2010.7.4 __午睡の家|岐阜市
木工事
午睡の家の廊下にはベビーゲートを取り付ける予定です。 両側の壁に突っ張って固定する製品ですが、 あれって下地を丈夫にしておかないと、 意外と簡単に壁を壊してしまいます。 壁の補強下地の位置が気になったので、ちょっとだけ現場へ。 中では職人の方たちが壁の下地などを着々と進めています。

2010.6.29 __午睡の家|岐阜市
屋根
建て方以降、梅雨らしいお天気が続き、ぼちぼちと工事が進んでいます。 雨の合間を見計らって、ひとまず屋根が葺き終わりました。 大工の方々が部屋の間仕切りの壁下地をつくったり、 柱や梁を接合する金物を入れたりしています。 今日も夕方ふと現場に立ち寄りましたが、 現場というだけでテンションがあがり浮き足立つ僕ひとりを除いて、 和やかなムードに包まれているようです(笑。……

2010.6.4 __午睡の家|岐阜市
脱型
昨日は基礎打ち2回目。 午後は天気がなんとかもちましたが、 夕方からはザザッと強い雨が降りました。 今日もやっぱり現場へ。 問題なし。後は脱型(型枠をはずすこと)を待つべし。 人気ブログランキングへ
